ニュースnews

パルコラム vol.01

2023.02.01(水)

東日本大震災をきっかけに始まったインドネシア被災地交流で、22万人の犠牲者を出したスマトラ島沖地震の最大の被災地バンダアチェ州に滞在して多くのアートワークショップを行ってきました。

写真はそのときの様子です。日本もインドネシアもどちらも地震国。壮絶な津波の傷跡はバンダアチェの市街にも震災遺構として色々残っています。

海岸より何キロも内陸に打ち上げられた開運総局警備救難局(KPLP)の船は解体されずにそのまま公園として整備され、子供達の遊び場になっています。

僕は日本の津波で犠牲になった人に想いを馳せながら木彫りを掘るというワークショップを行いました。アチェでは元来美術や図工といった授業そのものがなく、地元大学生の協力もあり、あっというまに20人位の子供が集まり大変な賑わいになりました。

さらに大人たちもやってきてお祭りみたいになりました。大変子煩悩な人が多いアチェの町では最大の復興は子供の笑顔なのです。お金ではなくこの笑顔を取り戻すのが本当の街づくりなのだと確信しました。

関連記事

パルコラム vol.012023.02.01(水)

東日本大震災をきっかけに始まったインドネシア被災地交流で、22万人の犠牲者を出したスマトラ島沖地震の最大の被災地バンダアチェ州に滞在して多くのアートワークショップを行ってきました。 写真はそのときの様子です。日本もインド […]

もっと見る 詳細をみる

AED講習会を行いました!2022.03.08(火)

両国本町商店街では、地域の皆さんと一緒に防災を学び、考える取り組みに参加しています 本日は徳島市消防局警防課 山本様より、AED(自動体外式除細動器)や胸骨圧迫の方法をご教授頂きました! 日本では心筋梗塞で亡くなる方が年 […]

もっと見る 詳細をみる

【 防災情報 】ママ防災士★瀬戸恵深(Megumi Seto)さん2020.03.17(火)

ママ防災士である瀬戸恵深(Megumi Seto)さんが、 日常生活の中で見つけた《身近な災害への備え》を SNSや動画にて発信しています。   ■Twitter 瀬戸恵深★ママ防災士 ■ブログ とくしまの防災 […]

もっと見る 詳細をみる